子どもたちの成長

【関係者以外の方々へ】 掲載されている写真などの無断使用、無断転載は固く禁じます。

10月26日、本日年長児の花火大会を行います。

本日、年長児の延期した花火大会を実施致します。

※マスク、フェイスマスクの用意をよろしくお願いします。

※寒いので本間の用意をよろしくお願いします。レジャーシートの準備をお願いします。

10月23日(金)本日の花火大会(年長児)悪天候の為延期となります。

残念ですが、本日の花火大会は、10月26日(月)延期となりました。

よろしくお願いします。

本日(10月16日)の花火大会(年中)は実施します。よろしくおねがいします。

本日の年中さんの花火大会を実施します。

検温、マスク・フェイスシールドをよろしくお願いします。

念のため雨具を準備して車に積んでおいて下さい。よろしくお願いします。

H31年度園児募集 2次募集 H30年10月25日現在

一次募集の期間は終了致しましたが、下記の人数を二次募集として引き続き募集させていただきます。よろしくお願いします。

年長児:40名中 ※おかげさまで定員を満たしましたが残り1~2名ほど募集致します。

年中児:40名中41名 ※おかげさまで定員を過ぎましたので、残り1名募集致します。

年少児:40名中40名 ※おかげさまで定員を満たしましたが残り1~2名ほど募集致します。

2歳学年満3歳児:25名中 募集残り7名

※願書の受付順が優先になりますので、入園を決めて下さっている方はお早めに願書の提出をお願いします。

H31年度園児募集一次募集は終了致しました。二次募集を開始致します!!H30年10月16日現在

一次募集の期間は終了致しましたが、下記の人数を二次募集として引き続き募集させていただきます。よろしくお願いします。

年長児:40名中 ※おかげさまで定員を満たしましたが残り1~2名ほど募集致します。

年中児:40名中41名 ※おかげさまで定員を過ぎましたので、残り1名募集致します。

年少児:40名中 募集残り1名

2歳学年満3歳児:25名中 募集残り9名

※願書の受付順が優先になりますので、入園を決めて下さっている方はお早めに願書の提出を

お願いします。

H 31年度園児募集 H30年10月4日現在

年長児:40名中 ※おかげさまで定員を満たしましたが残り1~2名ほど募集致します。

年中児:40名中41名 ※おかげさまで定員を過ぎましたので、残り1名募集致します。

年少児:40名中 募集残り2名

2歳学年満3歳児:25名中 募集残り10名

※願書の受付順が優先になりますので、入園を決めて下さっている方はお早めに願書の提出を

お願いします。

※H30年10月6日(土)に幼稚園の運動会があります。

ちびっこかけっこという未就児の競技がありますので是非ご参加ください!!

10月7日運動会延期について

本日10月7日に予定されていた運動会は、雨天、水溜まりで園庭が使える状態でない為、10月8日に延期いたします。

よろしくお願いいたします。

ちびっこかけっこ、小学生綱引きに関しても10月8日に延期いたしますので、よろしくお願いいたします。

新入園児募集状況~9月12日(火)現在~

新入園児募集状況~9月12日(火)現在~

年長児…残り9名

年中児…残り1名

年少児…たくさんの方に願書を提出していただきありがとうございました。

お陰様で、年少児は今年度の定員を満たしました。

引き続きあと数名お受けいたします。よろしくお願い致します。

2歳学年満3歳児…残り15名

※先着順になりますので、入園を決めている方はお早めに願書の提出をお願い致します。

※園体験会は終了しましたが、個人の幼稚園見学は随時受け付けていますので、ご連絡下さい!!

新入園児募集状況~9月11日(月)現在~

新入園児募集状況~9月11日(月)現在~

年長児…残り9名

年中児…残り1名

年少児…残り1名

2歳学年満3歳児…残り15名

※満3歳児の募集人数ですが、30名から25名に変更させていただきましたので、よろしくお願い致します。

※入園を決めていただいている方につきましては、先着順となりますのでお早めに願書の提出をお願いします。

今年度の入園体験会は終了致しましたが、個人見学は引き続きお受けしていますので是非ご見学下さい!!

今年度の園体験会は終了いたしましたが、引き続き個人での園見学は受け付けていますので、見学されたい方は0277‐76‐7320まで

ご連絡下さい。お待ちしています。

新入園児募集状況~8月25日(金)現在~

新入園児募集状況~8月25日現在~

年長児…残り10名

年中児…残り1名

年少児…残り9名

2歳学年満3歳児…残り20名

満3歳児の募集人数ですが、30名から25名に変更させていただきましたので、よろしくお願い致します。

入園を決めている方につきましては、先着順となりますのでお早めに願書提出をお願いします。

新入園児募集状況~7月7日現在~

新入園児募集状況~7月7日現在~

年長児…残り10名

年中児…残り1名

年少児…残り13名

2歳学年満3歳児…残り29名

入園を決めている方につきましては、先着順になりますので早めの願書提出をお願いします。

ひよこちゃん広場たくさんのご参加ありがとうございました!!

IMG_20170710_111807_995 (1)

園体験会へたくさんのご参加ありがとうございました!!

続々と願書を提出いただいています。ありがとうございます。

入園を決めていただいている方は、早めの願書提出をよろしくお願い致します。

 

6月24日予定通りひよこちゃん広場を開催いたします。当日参加でも大丈夫です。

9月のお誕生日会

9月のお誕生日会の様子をアップします(*^_^*)

P9023018

今月の劇は、「ももたろう」をやりました(*^_^*)

P9023021

おなじみの「劇」ですが、

日本の昔話に親しんでもらおうと選びました(^O^)

 

園長も久々に劇に参加!!

P9023022  P9023023

「子どもたちにも少し手伝ってもらって作ったコジマ〇シオ風鬼の子分」を引き連れて

気合十分に「ももたろう」に戦いを挑みましたが…負けてしまいました(>_<)

P9023024

大人が当たり前のように知っている昔話も、知っていると思って子どもにきいてみると

携帯電話の会社のキャラクターだと思っている子もいるかもしれない(>_<)

これからも幼稚園で日本の素敵な昔話にふれる機会を楽しく作っていきたいと思います。

9月7日ひよこちゃん広場

9月7日の第二回ひよこちゃん広場にもたくさんの方にご参加していただきました(*^_^*)

ありがとうございました!!引き続き個人の幼稚園見学は随時募集していますので、

興味のある方はご連絡をよろしくお願いします。

小さな新しいお友達に年長さんもとっても張り切っていました(^O^)

ありがとうございました(*^_^*)

IMG_20160912_124646

 

夏休みのお話

8月のおたんじょび会を登園日の日に行いました(^O^)

出し物は、先生たちの合奏と卒園生のともくんのダンスでした(^O^)

P8182971 P8182972

先生たちのフルートやクラリネットの色々な演奏に、みんな聞き入っていました(*^_^*)

子ども祭りののど自慢に向けてダンスを練習してくれていたともくんでしたが、

子ども祭りが雨で、室内になってしまいのど自慢では発表できませんでした!

ともくんのダンスを先生たちも楽しみにしていたので、是非8月のお誕生日会で発表して欲しいとお願いしたところ、

やってくれるといってくれました(*^^)v

演目は、「Parfect human」!!

P8182974 P8182976 P8182978

キレキレのダンスと歌をみせてくれました(^O^)

一曲終わった後は、みんなも知っている曲なので、一緒に踊りました(*^_^*)

踊りたい子は、舞台の上まで集合!!思い思いに「PARFECTHUMAN」を踊りました(^O^)

P8182982 P8182983 P8182986

踊りの後は、PTAの本部さんが用意をしてくれたかき氷!!

P8182987 P8182990 P8182992

みんなかき氷をおいしそうに食べていました!!

かき氷を食べてみんなで舌をべぇー!!

P8182994 P8182996 P8182998 P8182999

楽しいひと時を過ごすことができました(^O^)

ともくん、PTAの本部さんありがとうございました(*^_^*)

 

 

夏休み 親子体操教室

今年も親子体操を行いました!!

P8032939 P8032942 P8032943

暑さに負けず、親子で汗を流して(^O^)いつもとは、少し違うスキンシップ!!

P8032945 P8032946 P8032947 P8032944

他のお母さん・お父さんとも交流(*^_^*)

P8032948 P8032951 P8032952 P8032954

P8032955 P8032956 P8032957 P8032959

普段幼稚園にはない!!ターザンロープやトランポリン!!子どもたちもとっても楽しそうでした(^O^)

P8032960 P8032961 P8032963 P8032964

P8032965 P8032967 P8032969 P8032968

長いお休みだからこそ、体が怠けないように運動する機会が重要だなと改めて感じたよしみち先生でした(^O^)

リッチ体操のライオン先生、パパライオン先生、ママライオン先生ご指導ありがとうございました!

PTAの役員さんも企画等本当にありがとうございました!!

 

 

H28年度 ~お泊り保育~

みんなでびしっと整列して、美和先生のお話を聞く年長組さん(*^_^*)

気合と少しの緊張でお泊り保育がはじまりました!!

P7202764 P7202766

はじめは、プールから!!

プールでみんな緊張が解けたかな、終わるころにはいつもの元気な笑顔に(*^_^*)

P7202769 P7202772

プールの後は、みんなで朝食のパン作り!!「何つくるかな~(^O^)」

粘土みたいだけどなかなか思い通りにならないパン生地を、楽しそうに色々な形にしていました(*^_^*)

P7202776 P7202777 P7202778

P7202779 P7202780 P7202781

パン作りの後は、各グループが役割に別れてお夕飯の準備!!

はじめてのお料理!!みんな一生懸命夕飯の準備をしてくれました(^O^)

P7202782 P7202785 P7202786 P7202787

P7202791 P7202792 P7202794 P7202797

お夕飯の準備の後は、

今年から企画した入浴タイム!

「あざみ温泉」

着替える前にスタンプを番頭役のあや先生に押してもらい!

P7202798 P7202801

体を石鹸で洗ってから、みんなで入浴!!

P7202804

P7202806 P7202807

入浴後は、みんなで腰に手を置き、入浴後の飲み物の飲み方をお勉強!!して、

水分補給(*^_^*)

入浴の後は、待ちに待った「お夕飯!!」

自分たちで準備したご飯!!「おいしいね♪私がきった野菜入ってるかな~♪」

「これは○○ちゃんがきったやつじゃない♪」と色々なところから嬉しそうな声がきこえました(*^_^*)

P7202808 P7202809 P7202810

P7202811 P7202813 P7202814

夕食の後は、みんなドキドキのナイトハイク!!

P7202815

怖い怖い暗闇の中…一人じゃ絶対前に進めなくても…仲間と一緒なら前に進める(^O^)

P7202867

P7202820 P7202846 P7202848 P7202855

みんなで手をつないだ頼もしい感触!!忘れられないね(^O^)

P7202856 P7202857 P7202862 P7202864

一日の最後のイベントは、キャンプファイヤーと花火!

風が強くて大きいキャンプファイヤーには火がつけられませんでしたが、

小さいキャンプファイヤーで「火の神様」から火をいただいて無事キャンプファイヤーもできました!!

P7202869 P7202872 P7202876

歌を歌ったり、フォークダンスを踊った後は、花火の時間!!

P7202877 P7202915 P7202919 P7202924

きれいな花火をみんなで見た時間は、みんなの一生の思い出の一つになったでしょう(*^_^*)

P7202921

みんなで2日間ずっと一緒だった経験は、

子どもたちにたくさんの「思い出」と「自信」をくれたことでしょう(*^_^*)

年長さんおつかれさまでした(*^_^*)

毎年、来た時と帰る時の顔つきがみんな違っていて、どこかお兄さんお姉さんになって帰っていきます(^O^)

今年の年長さんもこの体験でとってもいい顔をして帰ってくれたと思います(*^^)v

P7202926 P7202927 P7202928

P7202929 P7202930 P7202931 P7202932

2学期も色々挑戦することがあるけど、みんな頑張るぞ―――(^O^)

夜中、心配でなかなか寝付けなかったご家族もいると思いますが、ご協力ありがとうございました!!

ビデオ屋さんや写真屋さん、パン屋さんもご協力ありがとうございました!!

 

 

北京オリンピック代表内田選手と水泳交流会

リオオリンピックで盛り上る8月!!

阿左美幼稚園の年長さんは、一学期に北京オリンピック代表の内田選手と交流会をして

水泳を教えていただきました!!

はじめは、少し緊張気味だった年長さん!!

でも準備体操で体も心も少しほぐれました(^O^)

P7142724 P7142725 P7142726

みんなでバタ足の練習をしたり!!

P7142732 P7142733

ケノビの練習をしたり!!

P7142734 P7142737

色々な遊びをしているうちに、内田選手との距離もどんどん近くなりました!!

P7142738 P7142739

休憩の時間は、用意していた色々な質問を内田選手へ!!

P7142742 P7142743 P7142745

内田選手はとっても丁寧に答えてくださいました(*^_^*)

ターンのことを聞かれると実際に浅い浅いプールでターンを見せてくださいました(^O^)

P7142748 P7142748

最後は、みんなで楽しく遊びました(^O^)

P7142750 P7142752 P7142755

プールの交流会が終わってから金メダルをつくったお友達はそれを渡しました(*^_^*)

この金メダルは、「前日にオリンピックってどんなものだろう」とみんなに知ってもらうために

みんなを観て、動画でお勉強をしているうちに子どもたちが自分たちで思いついて作ってくれたんです(^O^)

P7142758

内田選手もとっても感動してくれました(^O^)

「また幼稚園にくるよ!」と言ってくださいました(*^_^*)

子どもたちにとってとっても貴重な体験になったのではと思います!!

内田選手本当にありがとうございました(*^_^*)